在宅の患者さまに、専門医の診察・処方のもと 最先端のリハビリテーションを提供するリハビリテーション専門クリニックです。

訪問リハビリテーション

訪問リハビリテーション

外来リハビリテーション

外来リハビリテーション

パーキンソン病患者さまへ

リハビリテーションのススメ
パーキンソン病の治療の中心となるのは、薬物療法とリハビリテーションです。病気の進み方は個人差がありますが、初期の方が進むスピードが速いため、早めに適切な治療を受けて、規則正しい生活を送ることが大切です。当院ではLSVT(パーキンソン病に特化したリハビリ)のライセンス取得した理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が在籍しております。

腰痛の患者さまへ

腰の痛みや不便さに対し、専門的なリハビリテーションを提供します!
腰部脊柱管狭窄症、腰椎ヘルニア、腰椎圧迫骨折後遷延痛などの腰の疾患による痛みや不便さに対し、症状に合わせたエクササイズや筋力強化、動作改善を行い、日常生活の動きや快適さを取り戻すお手伝いをします。ぜひお気軽にご相談ください。私たちが全力でサポートします!
※当院は公的医療保険によるリハビリテーションの専門クリニックです。発症からの時間経過によっては、集中リハビリテーションが行えない可能性もあります。安全にリハビリテーションを行うために、紹介状や画像をご持参いただくようお願いしております。まずはお問い合わせください。

外来診療について

初診の方は、まずはお電話にてお問い合わせください。
土曜日・日曜日・祝日・年末年始は休診です。

TEL:06-6833-0131(9:00-17:00)

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜・日曜・祝日
午前
9:00-11:30
午後
13:00-16:00

当クリニックからのおしらせ

  • 2025/1/24

    お知らせ

    腰痛に対するリハビリテーションの紹介を追加しました。

  • 2023/7/18

    ご報告

    7月17日市民公開講座「脳卒中から生活期リハビリテーションまで」を無事、終了しました。多数のご参加、ありがとうございました。

  • 2023/6/9

    お知らせ

    市民公開講座「脳卒中から生活期リハビリテーションまで」の募集を開始いたしました。

  • 2023/3/3

    お知らせ

    パーキンソン病に対するリハビリテーションの紹介を追加しました。

  • 2023/2/17

    お知らせ

    院長の研究(日本人のアルツハイマー型認知症の改善について)が国際誌に掲載されました。こちらから

  • 2022/10/21

    お知らせ

    院長の研究が大阪大学のホームページに掲載されました。
    大阪大学 ResOU
    大阪大学基礎工学部(高校生・受験生向けサイト、最新研究情報)

  • 2022/8/26

    お知らせ

    ホームページをリニューアルいたしました

当クリニックへのアクセス

〒560-0083 豊中市新千里西町2丁目24番18号 ブランシエール千里中央(旧ライフ&シニアハウス千里中央)1階
TEL:06-6833-0131 FAX:06-6833-0132

電車をご利用の方

・地下鉄(北大阪急行線)
「千里中央」駅下車 徒歩約7分
・大阪モノレール
「千里中央」駅下車 徒歩約10分

バスをご利用の方

「千里中央」駅 阪急バス1番乗り場よりご乗車頂き、「西町3丁目」停留所下車 徒歩約1分

お車をご利用の方

専用の駐車場を3台用意しております。ご来院の際に、受付にて空き状況と使用方法をご確認ください。混雑時には自己負担で近隣の有料駐車場にお停めいただいておりますことを、予めご了承ください。

篤友会リハビリテーションクリニックは、階段状の形をした建物の1階に入っています。
看板がない建物ですので、ご注意ください。

■北大阪急行千里中央駅「北出口」より:階段ありルート
北出口を出て、「出入口3」(1階)より阪急オアシス前を通り、新御堂筋下の地下道をくぐってバス通りまで出てください。途中に階段があるルートになります。

■北大阪急行千里中央駅「南出口」、モノレールより:段差なしルート
北大阪急行南出口を出て、2階に上がり(モノレールは改札階)、SENRITO北側を西に向かい、新御堂筋上の千里橋を渡ってください。道なりにビルの間の小道を抜けて、バス通りまで出てください。段差のないルートになります。

篤友会リハビリテーションクリニック