ご利用の流れ

訪問リハビリテーションの内容

  • 身体機能評価・訓練・助言
  • 日常生活動作の評価・訓練・助言
  • コミュニケーション障害のある方への評価・訓練・助言
  • 安全で快適、 安心な食事の訓練・ 助言
  • 介護状況の確認、 介護方法の提案・助言
  • 福祉用具購入、 貸与の助言
  • 住宅改修の助言
  • 外出のための援助 (公共交通機関の利用や買い物練習など)

訪問地域

豊中市北部、吹田市一部、箕面市南部

※ エリアに含まれていない場所に関しても曜日によっては訪問可能なことがあります。また、同法人内の別事業所のご紹介も可能ですので、詳しくはお問合せ下さい。

訪問地域マップ

費用について

■ 要介護

サービスコード サービス内容略称 単位数 算定
142111 訪問リハ1 307単位 20分につき
146101 訪問リハサービス提供体制加算Ⅰ 6単位 20分につき
145006 訪問リハマネジメント加算B(イ) 405単位 1月につき
146110 移行支援加算 17単位 1日につき
145003 訪問リハ短期集中リハ加算 200単位 1日につき

■ 要支援

サービスコード サービス内容略称 単位数 算定
642111 予防訪問リハ1 290単位 20分につき
646101 予防訪問リハサービス提供体制加算 6単位 20分につき
645615 予防訪問リハ短期集中リハ加算 200単位 1日につき

※ (予防)訪問リハ短期集中リハ加算は、退院(退所)後、週2回以上のリハビリを実施する場合に3か月間加算が付きます。

臨床実習について

  • 当院では一定期間、実習生が診療チームの一員として、診療の実際を学びます。
  • 実習の実施にあたっては実習生の習熟度に応じて必要な指導・監督を行い安全に配慮致します。
  • 実習生が実習中に知り得た情報は、決して第三者に漏らすことが無いように配慮致します。
  • 実習生が指導者とともにお身体に触れる場合は口頭にて同意を確認させていただきます。
  • 実習生との関わりを拒否される場合は担当療法士にお伝えください。